2023-11-30 モォーモォー 牛窓海岸で日の出を拝む – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その8 てんてけてん てんてけてん てんてけてん・・・てんてけてん てんてけてん てんてけてん・・・ 目覚ましが鳴ったのは朝5時... カテゴリー おでまめ Comments: 2
2023-11-22 おっさんグマ おっさんブーに癒やされる – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その7 「ほぇー。おれ、こんなおっさんブーのテラスは初めてだなぁ!」 「ころすけ。それを言うならオーシャンビューでしょ。」 「い... カテゴリー おでまめ Comments: 3
2023-11-18 近くて遠い”日本のエーゲ海” – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その6 ガタンゴトンガタンゴトン・・・ ガタガタガタガタガタガタ・・・ おおっ、窓際で旅グマ俳優を演じていたおれ、ものすごい大き... カテゴリー おでまめ Comments: 2
2023-11-16 蔦の館で朝を迎える – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その5 「おはーに。ふわぁぁぁっ!よく寝たーぁ!」 リンくんとリンママちゃんの山陰・山陽旅のお供をしてます、ころすけです。 3日... カテゴリー おでまめ Comments: 3
2023-11-13 倉敷酔いどれナイト – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その4 「アハハハハ!あへあへあへあへー。楽しいぃーおいしいぃーうわぁいー!」 リンくんがついにおかしくなったか?いやいや、コレ... カテゴリー おでまめ Comments: 3
2023-11-10 白いねこは白くない。天王洲のアチャラカ世界に引きずり込まれる 「うっわー、すごい久しぶりだ。カイシャインの頃に来たのが最後だから・・・5-6年ぶりかも?」 天王洲アイルの駅に降り立つ... カテゴリー おでまめ Comments: 2
2023-11-07 陰から陽へ バイバイ、シマーネ – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その3 うっす、旅グマ、ころすけでっす。 シマーネ(島根県)安来にある足立美術館を後にした我々。今宵2泊目のお宿は、ここからちょ... カテゴリー おでまめ Comments: 3
2023-11-02 クマのいる”庭園もまた一幅の絵画である” – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その2 うっす。旅クマ、ころすけです。引き続き、リンくん&リンママちゃんの旅のお伴をしてます。 晩秋の3泊4日の旅程、2... カテゴリー おでまめ Comments: 4
2023-10-30 ボブこのバラ園ハロウィン 「やってきました、秋バラの季節!さぁどれくらい咲いてるかしら?」 「今年は夏の間あまりに暑くて、バラ園に遊びに来る気持ち... カテゴリー おでまめ Comment: 1
2023-10-26 安来の夕空を仰いだ瞬間 – ころすけの旅日記(山陰&山陽編) 「エッ・・・!」 「どした?」 リンくんがおれのことを撮影しようとスマホを手に取った瞬間、驚きの声をあげた。 「うわうわ... カテゴリー おでまめ Comment: 1
2023-10-25 妖怪になにか用かい? – ころすけの旅日記(山陰&山陽編)その1 「うっふん。とうちゃーくっ!」 「あっ!鼠男。あっ!鬼太郎!」 「ぎゃーっ!街灯が目玉の親父になってる!」 うっす、ツキ... カテゴリー おでまめ Comments: 5
2023-10-23 ふるさとの満開のコスモス ニチヨービの朝9時過ぎ。愛車のモビスケを小一時間走らせて、やってきたのは我が家みどりキャンプ場の隣町にあるお花畑、おなじ... カテゴリー おでまめ Comments: 0
2023-10-17 航路と線路とヒヨドリのゆくえ ぴーょぴーょぴーょぴーょ 高く太い木々が生い茂る上空を、ヒヨドリさんたちが騒がしく飛び交っているの。 からからからすたん... カテゴリー おでまめ Comments: 0
2023-10-16 十月桜の生きざま 「エーッ!桜咲いてるよ。」 広ぉい公園をお散歩中、桜が咲いてるのを見つけたの。 あら、おかしいじゃない?今日は10月もも... カテゴリー おでまめ Comment: 1
2023-10-07 おじいさんとおばあさんの海 「おじいさん、海ですねぇ。」 「おばあさんや、海だねぇ。」 「いい景色ですねぇ。」 「そうだねぇ。いい景色だねぇ。」 ツ... カテゴリー おでまめ Comments: 0
2023-09-15 笑う門には福来る 笑太朗のこと 「ヴンニャアーッ!!!」 「やぁ、笑太朗。久しぶり。」 「ニャァァァァー!よぉ!久しぶりだニャァ!」 「元気だった?」 ... カテゴリー おでまめ Comment: 1
2023-09-11 「の」の魔力に引き込まれる 小人さん、どうぶつさん、ニンゲンの子ども。ピエロさん、怪物さんに、悪魔さん。いろんな生きものたちが、紙の上で命を表現して... カテゴリー おでまめ Comments: 0
2023-08-29 ゲージュツガクブ、キメラに出会う 「おわぁぁぁっっっ!おっきーい!!!」 焦げ茶の重厚な木扉を入ると、回廊のある吹き抜けのホールを白く太い柱が支えている。... カテゴリー おでまめ Comment: 1
2023-08-16 ゲージュツガクブ 夏の遠足 プシュぅー カラフルなラッピングをほどこした、小さなバス。扉が閉まったかと思うと、すぐに発車した。 ココは京成佐倉駅、朝... カテゴリー おでまめ Comments: 4
2023-07-28 コーコーキュージへの第一歩 「ねぇねぇ!ボブぞ、習高(ならこう)コールド勝ちで、千葉県決勝進出だってよぉー?」 「おぉわぁぁぁぁ!おでの憧れの習高!... カテゴリー おでまめ Comments: 2