のりのり!のりのり!のりのりチバのりー!

「のりのり!のりのり!のりのりチバのりー!」

「真っ黒なんだよっ!」

「あっ、全然ツッコミになってないよ、ボブぞ?」

「あーん!ニーちゃんごめぇん。おでも一緒にのりのりしちゃった!」

せーのっ。

「のりのりー!のりのりー!のりのりチバのりー!」

フハッ!

ライオンのボブおです。

おれは、おさかなだいすきライオン。お寿司もだいすきなライオン!

特に、おうちで海苔をたっぷり使って、お手軽手巻き寿司をするのがだいすきなんだ。

真っ黒な海苔を片手に持ってね。

ネギトロ巻きとか納豆巻とか巻物をひとつのせます。

それから、大葉とかかいわれ大根とかをちょちょいとのせまして。
その上に、お好みのお刺身をどーん!とのせる!

あとはわさびなんかの薬味をつけて、おしょうゆでちょちょいとぬらして、

パクっ!!!

うまーい!!!

あー!おれ、手巻き寿司だいすき。

我がボブ家では、手巻き寿司のことを”ゆーふぉーぐい”(UFO食い)って呼んでるんだ。
海苔の上にいろいろ乗ってる姿がピヨピヨしててUFOみたいだからってね。フハッ。
(”ゆーふぉーぐい”についてのお話はこちらからどうぞ!)

そんなわけで、我が家は海苔がだいすきってわけさ。

フナバーシの市場(船橋市場)に初潜入してね。のりのりチバのりー!を買いに行ったのさ。

その名も、船福さん。船橋で老舗の海苔問屋さんなんだ。

市場以外にも、本社ビルが船橋駅の方にあってね。
一階の売店で、手作りのおにぎりを売ってるんだ。それがまたおいしいことったら!

海苔が黒くておいしいっていうのは、すっごくぜいたくなことなんだって教えてくれたのが船福さんなんだ。

そんなわけで、去年2022年の年の瀬。お正月の買い出しで混み合う市場で、おれらは船福さんの海苔を買いに行った。
それが、2022年12月30日のことだった。

“フクも喜ぶ、船福の海苔!”

2023年1月。悲しいニュースが飛び込んできた。

船福さんが閉店するらしい。

そんなこと、ある?

おれ、ショックでさぁ。もう。ショックっていうことばでは言い表せないくらい。悲しくてさみしかった。

船福さん。
言っても江戸前の高級海苔なものだから、日常おれらがゆーふぉー食いするときにはもっと安いスーパーで買った海苔、食べてたのがバレちゃったのかな?
もっと、もっと、もっと、船福さんを応援しなくちゃいけなかった。

リンくんってば、あのとき、市場の店のおじさんと昔話してたのに。
「真っ黒くろな乾海苔(ほしのり)、子供の頃に見てたんです。焼くのムズカシイんですよね。母がよく焦がしちゃって。」
とかさ。
リンくんだって、まさかあの時、翌月に閉店の知らせが舞い込んでくるなんて思ってもみなかったはずだ。

この正月にリンママちゃんに会ったときにおみやげにしたのも、船福さんの海苔だった。

「あらァ、懐かしいわねぇ。」

船福さんの海苔というのは、リンくんを形作る、ちょっとしたピースなんだと思う。リンくんのぶっとくてかったい頑固な髪の毛は、船福さんの海苔のおかげなのかもしれない。
(余談だけど、リンくんは自分の抜け毛が耳の穴に入ってしまって、耳鼻科で取ってもらったことがあるくらいだ。針かよってくらい、つんつんしてて、かったいの。)

はぁ。

そんなわけで、船福さん、2023年2月末でお店は閉店するそうだ。
決して「廃業」ということばは使ってないから、いつか、もしかしたら、また買える日がもどってくるかもしれない。

これからも応援してるね。
真っ黒くろな海苔、また食べられる日を楽しみにまってます!

のりのり!のりのり!のりのりチバのりー!

ボブお

船福
https://2729.jp/

船福 閉店のお知らせ(2023年1月1日付)
https://2729.jp/sougou/%e9%96%89%e5%ba%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

「船橋の老舗海苔店「船福」が2023年2月末で閉店へ、海苔の製造・販売業から無期限休業」
https://myfuna.net/archives/townnews/221213-1

※Rin注: 錦鯉のコントよりお借りしました↓↓↓

「のりのり!のりのり!のりのりまさのり!」

錦鯉

「ボブ家ごはんのレシピ その1 – ボブ家のまぐろゆーふぉーぐい – 」
https://bobingreen.com/2020/05/14/149/

“みんなで江戸前チバのり、応援しようなー!”
いいね! Like! 1
読み込み中...

Rin(リン)

ぬいぐるみブロガー、Rin(リン)です。 ライオンのボブ家と愉快な仲間たち、そしてニンゲンのケンイツ園長と一緒に、みどりキャンプ場で暮らしています。 ボブ家の日常を、彼らの視点でつづっていきます。

シェアする